友達の和田工務店さんの、店舗の現場に行きました。
相模原のビル一階です、美容院になるそうです。
カラーリング専門わたしの会社で納品した栂の柱が施工中。
木肌の温かみをどうぞ!
友達の和田工務店さんの、店舗の現場に行きました。
相模原のビル一階です、美容院になるそうです。
カラーリング専門わたしの会社で納品した栂の柱が施工中。
桧木の造作用板、荒木の注文です。
この後、モルダーで4面仕上げます、仕上げた写真
撮るの、忘れました❗。
米栂の5インチ盤を、30ミリと50ミリに製材、
乾燥するため桟干しします。
桧木丸太入荷しました。
市場の追加写真です。
人はほとんど写っていませんが 300人ほどいました。
米栂造作用に木取りして、モルダ―で加工します。
時期はもう遅いのですが、依頼されての欅の伐倒したもの、樹齢はおよそ100年ほどですが、頭を何度も切っているため上部はごつごつです。ここで製材せずに明日飯能の原木市場に搬入します。
多種多様な材木、製品であれ切れ端であれ、使い道は貴方が決めます。そのお手伝いをさせてください。